事の発端は、せっかくarduinoを買ったのに、全然時間がとれなくて遊べなかったので、arduinoIDEを入れてみようとしたところから。
問題発生までの過程
普通に公式サイトからLinux用のアーカイブを落として、解凍して、「arduino」というシェルスクリプトをダブルクリックすると普通に起動。この辺はさすがJavaですね。
ついでに1.0が出たというprocessingも落として、解凍して、「processing」というシェルスクリプトをダブルクリックすると普通に起動。さすがJavaですね。
arduinoIDEとprocessingは兄弟みたいなもんですしね。
ところが、ランチャー経由ではどちらも起動しない。
解決編
いろいろやっても駄目だったので半ば諦めかけたのですが、そもそもシェルスクリプトの中身を読んでないことに気づき、読んでみる。
どうやら起動時のカレントディレクトリがarduino(processing)のディレクトリであることを前提にしているみたい。
なのでこんなシェルスクリプトを書いてみた。
#!/bin/sh
cd $HOME/arduino-0012
sh arduino
実行属性をつけて、ランチャーの起動先をこのスクリプトに変更。
すると、無事起動に成功。
processingも同様にして起動を確認しました。
やっぱり過去に同じ事をやった記憶があるな。何のアプリだったろう。
あと、もう少し美しい方法はないだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿