火曜日, 3月 11, 2008

pydevcamp2008wまとめ

早く書かないと記憶が揮発するので、まとめ。

Gainer


率直な感想は「こんなに簡単にできるんだ」。
以前似たようなことをやろうとして失敗した身としては、たった十数時間でここまで出来るというのはかなりの衝撃でした。

今回作ったものがしょぼかったのは、PyGameを知らないからという本人の不勉強のせいであって、gainerは与えられた仕事、すなわち「物理世界と電脳世界の橋渡し」を立派に果たしてくれてました。
フィジカルコンピューティングという概念を、「物理世界におけるLL」「物理世界をスクリプト処理すること」と捉えれば、gainerはかなり高いレベルでそれを実現出来ているんじゃないかな。
物理世界とのアクセスは今後流行するかな。ティムオライリーさんもWeb3.0は物理世界とつながる云々言ってた気もするし。
もっと遊んでみよう。とりあえずGainer with Nodeboxからだな。

BuildBot

テストの自動化は常日頃気にしているテーマなので、興味深く聞いた。
Seleniumを継続的インテグレーションに組み込む方法についてはいつも考えていたので、非常に参考になりました。
設定ファイルがパッと見た限り難しそうなのが、少し残念。本質的解決ではないが、ウィザード形式で自動生成する方法などはないのかな?

全体

Pythonの適用領域の広さを確認できた三日間でした。これまでは、Python = Web系と何となく思ってたけど、Gainer、Buildbot、Nodebox、scipyといろんな使い方を聞いたり見たり触ったりできて本当に楽しかった。
しかし、Mac使い多かったな。自宅はMacな人も含めれば、過半数を超えていた予感。

3 件のコメント:

KatokichiSoft さんのコメント...

ノートばかり取っていたかときちです。
(まだアウトプットが何もできていない・・・)

キャンプではお疲れ様でした。楽しかったですね。キャンプ中はあまりお話ができませんでしたが、また別のこういう機会で、お話できればと思います。

松本市もいいですし、隣の上田市もいいですよ。また遊びに来てください。

匿名 さんのコメント...

Gainer with Nodebox、期待してます!!

亀鶴 さんのコメント...

katokichiさん

今調べたら上田市には美ヶ原高原美術館というなかなか楽しそうなところがあるんですね。
東京でのイベントにもいらしてください。

akio0911さん

現在Nodeboxいじり中です。ちゃんとセッション聞いておけば良かったと、泣きながらいじっているところです。
なにか出来たらここで紹介したいと思っています。